地図 - 国立女性美術館 (National Museum of Women in the Arts)

国立女性美術館 (National Museum of Women in the Arts)
国立女性美術館 (こくりつじょせいびじゅつかん、正式名称: 芸術における女性の国立美術館; National Museum of Women in the Arts; NMWA) は、女性アーティストの作品のみを所蔵・展示する「世界唯一の大規模な美術館」 であり、1981年に美術品蒐集家のによりワシントンD.C.に設立され、1987年に開館した. 米国内外の女性アーティスト1,000人以上の作品5,000点以上を所蔵し、常設展のほか、年に数回特別展を行っている. 建物は1903年にネオルネッサンス様式のとして建てられ、1987年にアメリカ合衆国国家歴史登録財として登録された.

ウィルヘルミナ・ホラデイは不動産開発業者の夫ウォレス・ホラデイとともに1960年代に美術品の蒐集を始めた. きっかけは、欧州旅行でフランドルの女性画家クララ・ペーテルスの作品に出合ったことであった. 帰国後、ペーテルスについて調べてみたが、情報が得られなかった. さらに他の女性画家についても調査を行ったところ、忘れ去られた画家やこれまで評価されてこなかった画家があまりにも多いことに気づき、またこの理由により、作品を安価に入手できたため、蒐集を始めた. 60年代に蒐集した作品は500点に上り、1970年代に当時の会長であった美術史家に美術館を設立するよう勧められた. 1981年に国立女性美術館を設立. 以後6年間にわたって2千万ドル以上の資金を調達した. さらに蒐集を続け、やがてジョージタウンの自宅に蒐集した作品を一般公開するようになった. 1983年、ホワイトハウスに近いニューヨーク・アベニューの古いフリーメイソン寺院を買い取る話が持ち上がった. かつてスラム街があったところで、ホラデイは長らくためらっていたが、夫の励ましを受け、1千500万ドルを投じて購入及び改修することにした.

美術館の開館をめぐっては、保守派からはフェミニストだと批判され、フェミニストからは権威主義的だと批判されるなど論争を呼んだが、フェミニズムアート運動を牽引するジュディ・シカゴから作品の貸し出しを受け、1987年に開館した. 美術評論家のからは「女性アーティストをゲットー化(隔離)する」美術館であり、「1987年の女性が、抑圧された芸術家階級であるかのようなたわごと」は「時代遅れ」であり、「ぞっとするほどセンチメンタルな金の無駄遣いだ」と酷評されたが、2008年に館長に就任したスーザン・フィッシャー・スターリングは「現状を覆すような提案をすると、みんな腹を立てるのだ」という.

 
地図 - 国立女性美術館 (National Museum of Women in the Arts)
国 - アメリカ合衆国
アメリカ合衆国の国旗
アメリカ合衆国(アメリカがっしゅうこく、United States of America)は、北アメリカに位置し、大西洋および太平洋に面する連邦共和制国家. 首都はコロンビア特別区(ワシントンD.C.).

アメリカ合衆国(United States of America)の頭文字を取って「U.S.A.」もしくは「USA」、合衆国(United States)の頭文字を取って「U.S.」もしくは「US」、または単にアメリカ(America)とも称される.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
USD アメリカ合衆国ドル (United States dollar) $ 2
ISO 言語
ES スペイン語 (Spanish language)
FR フランス語 (French language)
EN 英語 (English language)
Neighbourhood - 国  
  •  カナダ 
  •  キューバ 
  •  メキシコ合衆国 
博物館